プロ顔負け!?LEDライト付き小型商品撮影ボックスがあるだけで、商品の印象がグッと良くなる!
ブログでの商品紹介やネットショップの商品販売に不可欠なのが「商品写真」です。私の場合は、昨年買った一眼レフ「DMC-GF7」で商品撮影しています。 [amazonjs asin=”B00SGS3DSOR…
ブログでの商品紹介やネットショップの商品販売に不可欠なのが「商品写真」です。私の場合は、昨年買った一眼レフ「DMC-GF7」で商品撮影しています。 [amazonjs asin=”B00SGS3DSOR…
愛用のノートパソコン「DELL XPS13(9350)」ですが、購入してから約4年経ちました。最近、平常時でCPU温度が75度超え、高負荷時にはなんと90度超えになってしまい、不便さはもちろん、壊れてしまわないか心配だっ…
今回事務所に無線LANルーター(無線LAN親機)を設置する事になりました。その中で、私が無線LANルーターと言えばコレ!と断言できるTP-Linkの「Archer C9」を紹介したいと思います。 以前に当ブログでTP-L…
家に帰ってきたら画面が真っ暗だった。電源ボタン押しても、音量ボタン押しても、真っ暗のまま。 まだ購入してから1ヶ月も経ってないのに壊れたのか・・・一体何が行けなかったのか。 そんなことを一瞬思いましたが、「何とななるでし…
「【Mac版】iPhone&iPadのバックアップ保存先をMac本体内から外付HDDに変更する手順」で、Macのターミナルを使用し、シンボリックリンクを作ろうとすると「Operation not permitt…
現在、仕事で使用しているiMacが遅い・・・。起動に15分かかるし、その後も重くて仕事にならないことが多々発生。これじゃあ仕事にならないよ!と言うことで一時は買い替えを検討したけど、「iMac高いし、今買い時じゃない気が…
MacBookProのトラックパッドが機能しなくなったという声を頂いた。 お預かりしてトラックパッドを見たら、トラックパッドが浮いちゃっている状態。 ポイント移動・タップなどは使えるが、クリックが出来ない。今にも飛び出し…
さて、今回はウイルス駆除ソフトについて個人的に使ってみて、トータル的なバランス・価格帯・使用感等を重視したランキングを作りました。ウイルス駆除ソフトを検討している人は是非参考にしてください! 1位 「2014年度 BCN…
押入れに眠っていた「富士通 FMV LIFEBOOK AH42/D」を久々に起動し、Youtubeを見ているとCPU使用率が100%となり、動画がカクカクし動作が遅くなるので不便でした。 そこで、少しでも動作を改善するた…
今回はHPのノートパソコン「Pavilion DV7」です。ZOOMなどでカメラを使おうとしたら、画面上にエラーが・・・。 色々と調べたところ、カメラ自体が認識されていない状態なので、おそらくカメラモジュールの破損や断線…