HP Desktop Pro A G2のHDDをSSDに交換して爆速にしてみた!
以前、東芝・SONY・ASUSのノートパソコンをSSD化して爆速にしましたが、今回はHP製デスクトップパソコンのHDDをSSDに交換して爆速にしようと思います。ノートパソコンより簡単かと思ったら、意外と面倒。HP Des…
以前、東芝・SONY・ASUSのノートパソコンをSSD化して爆速にしましたが、今回はHP製デスクトップパソコンのHDDをSSDに交換して爆速にしようと思います。ノートパソコンより簡単かと思ったら、意外と面倒。HP Des…
以前、東芝やSONYのノートパソコンをSSD化して爆速にしましたが、今回はASUSのノートパソコンのHDDをSSDに交換して爆速にしようと思います。 HDDからSSDへ交換する準備 SSD本体(1TB) 今回はHDDのデ…
東芝のノートパソコンに引き続き、ソニーのVAIOも動作が遅くなってきたのでHDDからSSDに交換しようと思います。 2009年発売のパソコンなので、OSはVista。CPUはまだCore2Duoと言われた時代です。古すぎ…
dynabookシリーズはデザインが洗礼されたノートパソコンとして名機だと思うんです。ただ悲しいことに東芝ブランドは消滅し、Dynabook株式会社としてスタートをきりました。 さて、今回はdynabook T553が急…
職業柄「NASはどれが良いですか?」と聞かれる事が多いのです。確かに家庭用問わずNASの種類は豊富にあり迷いますよね。BUFFALOやIODATAなど・・・その中でも私がオススメしたいのは「Synology(シノロジー)…