家族で出掛けた時、綺麗な梅の花をスマホで撮ろうとしましたが上手く取れない。
可愛い愛猫を撮りたいのに可愛く撮れない。
いっその事ミラーレス一眼カメラを買っちゃおう!と思い、どのミラーレス一眼カメラが良いのか初心者の私なりに考えました!
目次
候補になったミラーレス一眼はコレ
Panasonic LUMIX DMC-GF7
[amazonjs asin=”B00SGS3DSO” locale=”JP” title=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 ブラウン DMC-GF7W-T”]2015年発売のオシャレなミラーレス一眼カメラ。本体だけで236gと軽量。レンズ含めても400g以下なので持ち運び易いミラーレス一眼カメラ。LUMIX Gレンズのほか、オリンパスのM.ZUIKO DIGITALレンズが装着可能。撮像素子がフォーサーズとなっているが、初心者でも簡単に扱えそうな感じがGood。
Canon EOS M2
[amazonjs asin=”B00H2ABRKS” locale=”JP” title=”Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M2 ダブルレンズキット(ブラック) EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM EF-M22mm F2 STM付属 EOSM2BK-WLK”]2013年発売の人気ミラーレス一眼カメラ。ミラーレス一眼カメラだけではなく一眼レフカメラでも人気のEOSシリーズ。2年前かつ型落ちなので3万円台で購入可能。撮像素子がAPS-Cと高性能。
Sony α5000
[amazonjs asin=”B00I0O8BHC” locale=”JP” title=”SONY α5000 ダブルズームレンズキット(ブラック/デジタル一眼)”]こちらもミラーレス一眼カメラで大変人気。ソニーのテクノロジーが搭載されたエントリーモデル。撮像素子がAPS-Cと高性能。SONY製品のスマホやコンデジ経験しているので、機能的には扱いやすそう。
この3つが最終的な候補になりました。正直どれも良いなぁ、と思っていたミラーレス一眼カメラ。しかし全部は買えないからどれか一つ選ばなければなりません。
譲れない条件を3つ挙げる
候補を上げた後、自分が「これだけは譲れない」というミラーレス一眼カメラに求めるものを挙げてみました。
- 持ち運びが億劫にならない
- 5万円程度で購入できる
- 拡張性がある
と、3つ挙げてみました。
それでは1つずつ解説します。
持ち運びが億劫にならない
私の中でこれが一番大事。普通の一眼レフは正直持ち運べる勇気がない。。。仕事の通勤時とか、ちょっと散歩にとかに持っていく気が一切しない。ミラーレス一眼カメラでも軽さはあるのですが、サイズ的に大きい。小振りで普段持ち運びやすいミラーレス一眼が良いと判断しました。
5万円程度で購入できる
ミラーレス一眼カメラの値段はピンキリ。10万するものもあれば5万以下で購入出来るものもあります。たしかにスペック重視になると高額になるのは当たり前。スペックを求めなければお手頃価格になるのは当たり前ですね。初心者なのでそこまでのスペックは必要とせず、簡単に・綺麗に撮れる5万円程度のミラーレス一眼カメラが一番かなと思いました。
拡張性がある
折角購入して気に入ったのに、レンズが少ないとかは嫌だったので、レンズの種類が豊富なミラーレス一眼カメラが良いと判断しました。
譲れない条件を踏まえて決める!
先ほどの譲れない条件と、候補のミラーレス一眼カメラを基に考えると一番良いのがPanasonic LUMIX GF7でした。実際に店舗で各ミラーレス一眼カメラを触ってみましたが、撮影して「楽しい!」と思えたミラーレス一眼カメラでした。そして軽い・小型って大事ですね。びっくりするくらい軽いです。そしてゴテゴテのカメラではなく持ってオシャレなカメラが良いですね。ファッションの一部として良いと思います。女性に人気というのが解ります。欠点といえば指や手が大きい人はちょっと扱いづらいですが、それさえも補える楽しさがあります。
何と言ってもレンズが豊富ってことが良いですね。
店舗では6万円くらいするのでAmazonで購入することにしました。ポイントも使って45,000円で購入♪届くのがすご~く楽しみです。
最後に
パソコン購入でもそうですが、スペックばかり求めても自分が使いこなせなければ全く意味がありません。カメラでは特に言えるのではないかと思います。「こんなカメラでこんな素晴らしい写真が撮れるのか!」「こんなに良いカメラなのに対して良い写真が撮れない」とかありますよね。私自身昔、初めての一眼レフカメラで写真を撮ってましたが「あれ、普通じゃん」みたいな感じに陥りました。「一眼レフカメラってこんなものなの?」って思ってました。しかし、写真撮影ってカメラの性能より「撮影者の腕」ではないかと思います。
腕は後から付いてくるものかもしれませんが、まずは今の自分に合ったカメラを選ぶのが大事かなと思います。そして失敗しない(しにくい)カメラを選ぶ事も大事ですね。
だから私はPanasonic LUMIX DMC-GF7を選びました!
届いたらレビューしますね!
[amazonjs asin=”B00SGS3DSO” locale=”JP” title=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 ブラウン DMC-GF7W-T”]