【WordPress】Contact Form 7にreCAPTCHA(v3)を導入する方法
WordpPressでお問い合わせフォーム生成するための人気プラグイン「ContactForm7」を利用している方は多いのではないでしょうか? 利用している中で一番困るのがスパムロボット等による大量の迷惑メールですよね。…
WordpPressでお問い合わせフォーム生成するための人気プラグイン「ContactForm7」を利用している方は多いのではないでしょうか? 利用している中で一番困るのがスパムロボット等による大量の迷惑メールですよね。…
WordPressでホームページを作成した後、引き続き管理を行う必要があります。機能追加や脆弱性の対応でWordPress自体の更新やプラグインの更新があるからです。 このような更新等の保守を行うと同時に、クライアント側…
WPtouchがバージョンアップしたことにより、Google AdSense広告が消えてしまった。 更に言うと、以前のバージョンでGoogle AdSense設定があったのに、最新のバージョンでは設定項目が消えている。 …
キャリアから格安SIMに移転してから約2年が経ちました。 私が契約したのはSo-netのPLAY SIMでした。1日140MBというプランでしたが、規制にかかった!140MBじゃ足りたい!とは感じませんでした。しかし、一…
ご存じの方もいるかもしれませんが、HYZstudioはホームページ・デザイン制作以外に、パソコンサポートも行っています。 今日はHYZstudioのパソコンサポートについて説明します。 「最近パソコンの調子…
今回はEaseUS様よりデータ復旧ソフトをご提供していただきましたので、紹介します。 EaseUS Data Recovery Wizard for Macとは? 簡単に言うとMac専用のデータ復旧ソフトです。このソフト…
先日に引き続きWordPressテーマ「Simplicity」についてです。 前回の記事にある通り「Simplicity」のCSSカスタマイズです。 「Simplicity」のカスタマイズについては公式サイトでも色々公開…
今回はウイルス駆除ソフトでは定番の一つになっている「カスペルスキーセキュリティ2017」を紹介します。以前、有料ウイルス駆除ソフトランキングを行いました。 その時は、ESETは1位、カスペルスキーが2位でした。ESETは…
DELL NewXPS13は持ち運びを前提としたサイズ・軽さを実現しています。 そして持ち運ぶにはインナーケースは必須。 そこで今回はUltrabook用 ZEROSHOCK11.6インチタイプを紹介します。 [amaz…
今回はDELL New XPS13に搭載されている「USB3.1 Type-C」に接続してHDMIに変換するアダプタを紹介したいと思います。QHD+をテレビに繋いで見たらどうなるか気になっていたのと、プレゼン用に欲しかっ…