MENU
  • オススメ
  • ネタ
  • レビュー
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • ライフ
  • お問い合わせ
YouTube動画で見れる!「ハイズLabo」を開設しました!チャンネル登録をお願いします!!
YouTubeチャンネル
LINE友だち追加でお得な商品、掘り出しPCやクーポン情報をGETしよう!!

友だち追加
LINE@にて症状等の質問等の対応につきましては、有償対応のご案内をさせていただきます。無償による対応は出来ませんのでご了承ください。

HYZ STUDIO BLOG(ハイズスタジオブログ)

  • オススメ
  • ネタ
  • レビュー
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • ライフ
  • お問い合わせ
商品レビュー依頼&コラボ企画・広告募集中!
ネタ

ウイルス駆除ソフト「ESET」が 「JS/ScrInject.B トロイの木馬」による誤検出エラー

2016年2月29日

現在DELL NewXPS13にはウイルス駆除ソフト「ESET」を入れています。安価ですが他のウイルス駆除ソフトに比べると検出率も高く信頼できるウイルス駆除ソフトです。5台まで利用出来てしかも3年間。パソコン・スマホで使…

レビュー

【レビュー】Dudios Zeus TWS bluetoothイヤホンは耳のフィット感最高!両耳分離型ワイヤレスイヤホン!

2018年11月12日

今回はDudiosブランドのZeus TWSという商品を提供していただきましたので早速レビューさせていただきます。ケーブルが一切ないBluetoothイヤホン欲しいなぁ・・・と思っていたので丁度良かったです。 スペック …

オススメ

【レビュー】モバイルバッテリーTronsmart PrestoはHuaweiの超急速充電(FCP)&QuickCharge3.0にも対応

2017年12月9日

HuaweiのP10を使うようになり、一番感動したのは超急速充電です。正直、ipadに付いて来るACアダプタでiPhoneを充電したら「あれ?いつもより充電早い」位のレベルかと思っていました。 次元が違いました。 こんな…

テクノロジー

【Apple iMac Early 2009 (MB417J/A)】外付けSSDからMacOSX Yosemiteをクリーンインストール

2020年12月11日

2009年に発売されたiMac。購入から約11年経過し、最新のOSにも対応しなくなっていることから、新しいiMacを購入。このiMacは不要となったので、MacOSユーティリティからクリーンインストールしようと思ったので…

【HP G62 NotebookPC 403TU】超簡単!!効果絶大!!HDD→SSDの交換方法テクノロジー

【HP G62 NotebookPC 403TU】超簡単!!効果絶大!!HDD→SSDの交換方法

2020年4月15日

前回の動画でCPUをV140からP360に交換、メモリーを2GBから4GBへ増設しました。 もっと高速化するためにハードディスクからSSD交換をようと思います。 必要な道具 SSD(シリコンパワー A55 128GB) …

ビジネス

出張!パソコンサポート

2014年6月25日

題名はシリーズっぽいなぁ、と思ったけど よくよく考えたら「お宝鑑定団」のパクリだと気付いた、花井です。   さて、今回はパソコンサポートに行ってきました! 今回のご要望は2つ。 持ち込みのノートパソコンで、症状…

テクノロジー

DELL mini9(Inspiron 910)のメモリ増設

2015年1月16日

過去のブログにも載せたDELL mini9ですが、Windows7 & SDHCカードをHDD化したことにより、メモリ不足に陥りました。購入時は512MBだったメモリを1GBに増やし、騙し騙しやっていたのですが…

レビュー

Mac専用のデータ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」を試してみた!

2017年8月23日

今回はEaseUS様よりデータ復旧ソフトをご提供していただきましたので、紹介します。 EaseUS Data Recovery Wizard for Macとは? 簡単に言うとMac専用のデータ復旧ソフトです。このソフト…

ニュース

WordPressのテーマを「Simplicity」変更しました!

2014年8月6日

お久しぶりです。 とりあえず始めた当ブログは、WordPressで作られています。その際、それっぽい無料のテーマを使用していました。 しかし、今はスマホ時代。 スマホで見るには「WPtouch」のプラグインが必要でした。…

ネタ

iMac(Late 2013)のメモリを増設する手順

2015年8月31日

事務所で使用しているiMacだがAdobeやらTime Machineやらアンチウイルスソフトやらでメモリを食うようになったので、これを期にメモリを増設しようと思う。購入時は8GB(4GB×2)だったのを、14GB(4G…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 19
  • >

スポンサーリンク



ウルカグアリー

お問い合わせ受付中

YouTubeはじめました!!

YouTube動画で見れる!「ハイズLabo」を開設しました!チャンネル登録をお願いします!!
YouTubeチャンネル

LINE@はじめました!!

LINE友だち追加でお得な商品、掘り出しPCやクーポン情報をGETしよう!!

友だち追加
LINE@にて症状等の質問等の対応につきましては、有償対応のご案内をさせていただきます。無償による対応は出来ませんのでご了承ください。

最近の投稿

  • 【PR】にこスマで中古スマホ「iPhone8」を使ってみた!

    2022年10月25日
  • 【HP Pavilion DV7】WEBカメラ接触不良を簡単に修理する方法

    2021年12月24日
  • 【DELL OptiPlex 3020】HDD→SSD交換&Windows10クリーンインストール方法

    2021年3月15日
  • 【Apple iMac Early 2009 (MB417J/A)】外付けSSDからMacOSX Yosemiteをクリーンインストール

    2020年12月11日
  • 【TOSHIBA DynaBook AZ15/TW】CPUの熱暴走対策!!CPUグリス塗替え方法

    2020年6月25日

注目記事

【Mac版】iPhone&iPadのバックアップ保存先をMac本体内から外付HDDに変更する手順

【Windows版】iPhone&iPadのバックアップ保存先をPC内から外付HDDに変更する手順

Xperiaの画面が真っ暗になった時の対処法

カテゴリー

  • オススメ 26
  • テクノロジー 58
  • ニュース 13
  • ネタ 69
  • ビジネス 6
  • レビュー 49

タグ

Android Apple Bluetooth DELL HDD HP HYZstudio iMac iPad iPhone iTunes mac MVNO New XPS13 So-net SONY SSD SSD交換 windows Windows7 Windows10 WordPress Xperia Xperia J1 Compact みなスタ アプリ ウイルス駆除ソフト シリコンパワー スマートフォン ノートパソコン ハイズLABO バックアップ バッテリー交換 パソコンサポート パソコン修理 プラグイン モバイルバッテリー 分解 効果絶大 外付HDD 改造 東芝 格安SIM 格安スマホ 簡単
  • オススメ
  • ネタ
  • レビュー
  • テクノロジー
  • ニュース
  • ビジネス
  • ライフ
  • お問い合わせ

©Copyright2023 HYZ STUDIO BLOG(ハイズスタジオブログ).All Rights Reserved.