格安スマホ「VAIO Phone A」を使ってみてわかった事&オススメのアクセサリー

オススメ

約3ヶ月前に発売したVAIO Phone A。発売日に購入し今では良き相棒として頑張ってくれています。

これを待っていた!格安スマホの救世主!VAIO Phone Aを買ってみた!

2017.04.12

そこで、今回は実際にVAIO Phone Aを使ってみて分かった事をご紹介しようと思います。これから格安スマホを検討している方、VAIO Phone Aに興味がある方の参考になればと思います。

VAIO Phone Aスペック

今一度VAIO Phone Aのスペックを載せておきます。

カラーシルバー
OSAndroid 6.0.1(Marshmallow)
CPUQualcomm® Snapdragon™ 617 オクタコア
1.5 GHz (クアッドコア) + 1.2 GHz (クアッドコア)
内蔵ストレージ(ROM)16 GB
内蔵メモリー(RAM)3 GB
外部メモリー最大対応容量64 GB (microSD)
画面サイズ5.5 inch
解像度解像度:1080 × 1920(Full HD)
無線WAN(3G)WCDMA対応 (バンド 1,5,6,8,11,19)
無線WAN(4G/LTE)LTE対応 (バンド 1,3,8,19,21)
無線WAN(LTE-Advanced受信)225 Mbps
無線WAN(LTE受信)150 Mbps
無線WAN(3G受信)42.2 Mbps
無線LANIEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠
BluetoothBluetooth® 4.2 準拠
テザリングWi-Fi:対応
Bluetooth:対応
USB:対応
SIMスロットmicroSIM×1、nanoSIM×1(デュアルスタンバイ対応)
microUSBUSB 2.0 x 1
ヘッドセット接続端子ステレオミニ端子 x 1 (ヘッドセット対応)
SDカードスロットmicroSD x 1(nanoSIMと同時使用不可)
スピーカー内蔵モノラルスピーカー
赤外線通信×
NFC/FeliCa×
防水・防塵×
GPS
急速充電×
地磁気センサー
ジャイロセンサー
加速度センサー
カメラ仕様(フロント)CMOS センサー
有効画素数(フロント)約500万画素
カメラ仕様(リア)CMOS センサー
有効画素数(リア)約1300万画素
電池容量2800 mAh
連続通話時間(3G)約11時間
連続待受時間約500時間
充電時間約4時間
外形寸法約 幅77.0 mm x 高さ156.1 mm x 奥行8.3 mm
本体質量約167 g
本体価格26,784円(税込)

実はこのスペック、価格相応・・・いやそれ以上のスペックではないかと私は思います。しかし悲しいかな、世間の目は意外と冷ややかでした。それもそのはず、今では当たり前となったUSB Type-Cによる充電ではないこと。VAIO Phone Bizと何も変わらないこと。ストレージが16GBじゃ足りない。などなど、色々と言われてます。

口の言うは簡単、実際に使ってみての感想を言わせていただきます!

画面の大きさがメリットでもありデメリット

VAIO Phone Aは御存知の通り、5.5インチと画面が大きい。画面が大きいと見やすいのは勿論、操作もしやすいというメリットがあります。これは今まで経験したことのない新鮮さでした。ナビとして使うときが一番感動しました。「あ、画面大きいのも悪くない」って思いました。

ただ、画面大きいということはサイズが大きいという事です。もう片手で持つのがやっとで、両手操作になってしまいます。また、バッテリーの消費が激しいと感じました。画面の大きさを取るか、コンパクトさを取るか、正直悩ましいです。私としては4.8インチ〜5インチが理想的なサイズではないかと思います。

SDカードを内部ストレージとして使用出来る

これはとても嬉しい機能で、以前使用していたスマホは内部ストレージが16GBしかなく、大量のアプリや容量の大きいアプリを入れてしまうと内部ストレージが一杯になってしまいます。かといって、SDカードにアプリを移動することが出来ません。仕方なくアプリを消したり、インストールを諦めたりしました。

しかし今回はSDカードを内部ストレージとして使えるということは、SDカードにアプリやら何やらを入れることが出来るんです。64GBのSDカードを入れれば、内部ストレージとして80GB(16GB+64GB)として利用できます。本当に、この機能は嬉しかったです。

カメラには期待しないこと

カメラは重要ですか?インスタが大事ですか?重要だ!大事だ!というならVAIO Phone Aはオススメしません。カメラ機能は最低限撮れれば良いと思ってください。本当に気軽に綺麗に撮れませんので。

良くある専用アプリは一切インストールされていない

SONYの製品だったら、音楽再生アプリ、写真閲覧アプリ等、自社製品のアプリが入っています。ありがたいアプリもあれば、邪魔だと思うアプリがあります。PlayStation持っていない人にとってはPlayStationアプリは要らないですよね。

それに比べてVAIO Phone Aは一切入っていません。音楽再生?ストアからダウンロードしてください。写真閲覧アプリ?Googleフォトで良いでしょ?という感じで邪魔なものは一切入っていません。私としては大変ありがたいです。私は自分で使いたいものをインストールしたいタイプなので。おかげさまでスッキリした中身になっています。

総評

と、言わせていただきましたが「VAIO Phone Aは可もなく不可もなく」という印象でした。VAIO Phone Bizからの派生という理由もあると思いますが、ビジネスマン向け・シンプル男性向けの機種ではないかと思います。正直、女子にはオススメできません。あ、VAIO好きは別ですね。ただ、格安スマホの候補としては是非リストに上げて欲しい機種です。2年後に進化したVAIO Phone A2とか発売しないかなぁ。と淡い期待しています。

VAIO Phone Aオススメアクセサリー

VAIO Phone Aは発売して間もないですが、VAIO Phone bizと共通です。それでもアクセサリーの種類は少ないですが。。。

スマホカバー・手帳ケース

※著者使用!全12種類のパターンから選べます。私はドクロでした!

スマホ保護フィルム・ガラス

その他アクセサリー

VAIO Phone A本体