PHP5.4からPHP7.0に切り替えたheteml(ヘテムル)サーバーのWordPressは無事に動作するのか試してみた

テクノロジー

hetemlから一通のメールが届いた。どうやらhetemlもPHP7.0の提供を開始したそうだ。PHP7では、PHP5系に比べ2倍の速度パフォーマンス向上、メモリ使用量の大幅な削減がされているとのこと。本来ならPHP5.4でも問題ないのですが、物は試しでPHP7.0へ切り替えて見ようと思います。これで上手く動作し表示が早くなるならPHP7.0で行こうと思います。

本記事はhetemlサーバーを利用した際の内容となっています

PHPのバージョンを7.0にする方法

hetemlサーバーはデフォルトのPHPバージョンは「5.4」となっています。コントロールパネルの「アカウント情報」から現在のPHPバージョンを確認することが出来ます。

PHP7.0にするには「.htaccess」に以下の内容を記述する必要があります。

AddHandler php7.0-script .php

記述した.htaccessファイルを対応させたいWEBフォルダ内へアップロードしてください。ファイルのパーミッション(属性)は「604」となります。

既に.htaccessがある場合は変更するだけですが、新規で.htaccessを作成する場合は「htaccess.txt」としてテキストファイルを作成します、対応させたいWEBフォルダ内へアップロードしてください。アップロード完了後、ファイル名を「.htaccess」とすればOKです。

ウェブサイトのPHPバージョンを調べる方法

.htaccessのアップロードが完了したら、正常にPHP7.0になっているか確認する必要があります。確認方法は以下の内容を記述し、info.php等の名前にして保存します。その後、WEBフォルダ内へアップロードしてください。

<?php
phpinfo();
?>

アップロード完了後、ブラウザのURLからアクセスしてください。例)http://sample.com/info.php

アクセスすると以下の様な表示されます。PHPVersionが7.0以上になっていればOKです。

PHPinfo

PHP7.0にした悪影響は出ているのか?

HYZブログはWordpress4.4を利用していますが、PHP7.0にしても特にエラーが出てる感じはありませんでした。利用しているプラグインは以下のとおり。

  1. Akismet
  2. All In One SEO Pack
  3. AmazonJS
  4. Browser Shots
  5. EWWW Image Optimizer
  6. Google AdSense
  7. Google XML Sitemaps
  8. Jetpack by WordPress.com
  9. PS Disable Auto Formatting
  10. PuSHPress
  11. Simple Author Box
  12. Simple Local Avatars
  13. SiteGuard WP Plugin
  14. SyntaxHighlighter Evolved
  15. TablePress
  16. TubePress
  17. WP Multibyte Patch
  18. WP-Appbox

上記プラグインはエラーもなく通常通り動いてくれています。ただ、キャッシュ系やバックアップ系プラグインはもしかしたらエラーが出るかもしれません。もしエラーが出た場合は、エラー内容を修正するか、PHPを5.4に戻すとエラーが出なくなります。

また、Wordpressテーマの「Simplicity(1.9.3)」も特にエラー無く、使えています。

PHP7.0で早くなったのか?

PHP5.4の場合
PHP5.4の時

PHP7.0の場合
PHP7.0の時

見ての通り、ページスピードが4%アップ。Yslowが5%アップしました。体感的にも表示速度が早くなった気がします。

特に問題がないのならPHP7.0したほうがトータル的に良いかもしれませんね。

今回ご紹介したサーバー「heteml(ヘテムル)」は初心者はもちろん、中級者以上の人でも安心して利用できるレンタルサーバーです。マルチドメイン無制限・MySQL設置100個という複数サイトを運営するのに持って来いのレンタルサーバーです。