「【Mac版】iPhone&iPadのバックアップ保存先をMac本体内から外付HDDに変更する手順」で、Macのターミナルを使用し、シンボリックリンクを作ろうとすると「No such file or directory」となり、シンボリックリンクが作れず、先に進めない!場所も正しいし、フォルダも存在しているのになぜ?という報告を少なからず耳にしていました。

実はこれ、落とし穴がありまして、1つ付け足すだけで治ってしまうんです!!
目次
「No such file or directory」になる原因
なぜ「No such file or directory」になるかと言うと大体の原因は・・・
スペースの前に 「\(バックスラッシュ)」が無いからである。
実はMacのターミナルでは空白の半角スペースを入力する際は、スペースの前に「\」を入力するか、全文を「””」で囲う必要があります。
対処法
対処法はApplication Supportのスペースの前に「\」を追加します。
「””(ダブルクオーテーション)」の場合はアドレスを囲います。

これで「No such file or directory」という警告も出ず、無事MobileSyncのフォルダの中に「Backup」というリンクフォルダが出来たはずです。
最後に
今回は問題解決は簡単だけど、初心者がハマりやすい落とし穴でした。Macのターミナルで半角スペースを使う場合はスペースの前に「\」と覚えておきましょう!